2018年11月16日
両替2
11月13日の気づきの続き
赤い色の看板のメガバンクでは
1日に10枚しか新札に両替してもらえないことが腑に落ちず、
近くに緑色の看板のメガバンクがあるので
その銀行でも、両替に手数料が必要かを
確かめに行った。
そしたら、
私「両替はできますか?」
受付「はい。」
私「1日10枚までとかですか?」
受付「20万円まで承っております」
20万円!!
こんなんで、赤のメガバンクと
緑のメガバンクのATMを
本当に統合できるのか心配だ。
ここで、私の好奇心に火が付いた。
−−さっきの赤の看板のメガバンクのATMで
2万円引き出して、お札が出てくるまでに
両替ボタンを押したら、
全部千円札になるのだろうか??
早速、さっきの赤のM菱UFJに戻って
ATMで2万円を引き出し、両替ボタンを押してみた。
自動的に1万円札と、1000円札が出てきた。
しかも、1000札は新札と違うし。
上下どころか、表裏もそろってないし。
なんかがっかりして、
出てきた2万円を入金した。
今度は、ATMで9000円を2回おろしてみよう。
どうなるんだろ?
技術士(情報工学部門)と情報処理技術者試験の解説なら
〜ファーストマクロ
posted by 今日の気づき at 21:23| Comment(1)
| ひー!
この記事へのコメント
おそらく2回に分けたら千円札9枚が2回に分けて出るはず笑笑
Posted by at 2018年11月17日 09:51
コメントを書く